2011年9月23日金曜日

秋の深まり

台風15号が通過した 京都市内は、雲間に青空が広がった。

                                                         
稲穂も 一気に成長し 黄金色に 色づきました。

秋桜と書いて 「コスモス」・・・ 秋を感じさせてくれます。

娘の小学生 最後の運動会も 秋晴れの中 無事終わりました。



                                        

2011年9月16日金曜日

あやめ垣

仕入れた白竹が、少々いがみがあったので、

プロパンガス(昔は炭火)で竹を温め、ため直しました。

「ため木」という道具を使用します。

この道具は長年竹材業を営んでおられた方から譲りうけた道具です。

屋号の焼印が押されていて伝統を感じます。

先代に感謝の気持ちを忘れず大切に使わせて頂いてます。



おかげさまで、美しく仕上がりました。

庭師の親方にも喜んで頂けました。

2011年9月15日木曜日

松井竹材店オリジナル手箒




南禅寺方面の別荘を管理されている方が

手箒を取りに来て下さいました。

女性の方なので持ち手が少し細い物を選んでお渡しました。

2011年9月14日水曜日

真竹やぶ

    青空と笹があまりにも美しかったので思わず写真をとりました。



東山方面のお寺さんに 三日間、 現場施工の仕事に行きました。

そこには・・・・・・・

竹屋の私が、ほれぼれするような美しく力強い 真竹がたくさん育っていました。
                      


高級ブランドのバックの持ち手に使用されている、真竹の根ぶちです。

地下の部分は白いのですが、地上に出てる根ぶちは、青竹そのものです。

2011年9月10日土曜日

宝ヶ池球技場


京都市内 北に位置する、松ヶ崎・・・「五山の送り火」の一つ

「妙法」のふもと 宝ヶ池球場で

京都ユース選手権大会兼高円宮杯京都府予選が行われました。

決勝戦に甥っ子が出場するので 応援に行きました。



残念ながら甥っ子の「京都らくほくユース」は 決勝戦で敗れましたが

準優勝となり「関西大会」出場出来る事が決まりました。

午前中に準決勝もあり 一日 二試合 Uー15   (中学生)

暑い中よく頑張りました。

2011年9月8日木曜日

京打刃物 光久さん

お気に入り道具の一つ

小刀を研ぎに出していたのが出来上がり 引き取りに行きました。

僕が一番信頼している刃物屋さんです。


お店の親方と砥石の話で盛り上がりました。

ちょっと僕には手がでない高価なブランド砥石を見せて頂きました。

ちなみにエルメスのバックが一つ購入出来るぐらいの砥石です。

2011年9月1日木曜日

建仁寺垣

造園屋さんからの依頼で、建仁寺垣用の材料を用意しました。

青竹で用意したかったのですが、時期的にまだ少し早く、割った竹は伸び縮みが激しいので、

造園屋さんに無理を言って、白竹建仁寺垣の材料にして頂きました。

青竹シーズンが待ち遠しい今日この頃です。(=^・^=)