2013年10月31日木曜日

もみじ 紅葉


二、三日前から 竹垣を施工させて頂いてるお寺さんは、

京都市内の北部に位置する為 一足早く もみじが色付き始めてます。

十一月になれば 京都のあちらこちらで もみじ狩りで賑わいそうです。

いよいよ青竹シーズン到来です。

自宅の庭にも 小さな秋を感じる石蕗(ツワブキ)が綺麗に咲いています。

庭師の職人さんに感謝です。


2013年10月26日土曜日

青竹結界


十一月から公開されるもみじ苑の青竹の結界施工をさせていただいてます。

明日 仕上がる予定です。

台風がさった後の京都は、朝晩の冷え込みも厳しくなってきています。

今はまだ青葉のもみじですが、紅葉もすぐそこまで来ていると思います。

2013年10月24日木曜日

二年ぶりに松井竹材店オリジナル手箒に再会


毎年 現場施工している所で 今年も未来の庭師さんに出会いました。 

僕自身が作った手箒を丁寧に使って頂いていました。 

いい感じの松井竹材店オリジナル手箒に変身していました。

ちなみに 一年前は、こんな感じでした。


2013年10月15日火曜日

井戸の蓋




十一月からは、炉開きの季節。

茶人の正月と言われます。

その時には、口切りといって初夏につめたお茶を

はじめにひいて行う口切りの茶事行われます。

茶庭は、一足早く正月準備です。

2013年10月12日土曜日

真竹(青竹)入荷しました。





本日 花展に使用される 尺一寸丸 お茶会に使われる 小竹 三寸丸 四寸丸

五寸丸 六寸丸と大小様々な青竹が入荷しました。

秋の京都は、あちこちでイベントが開催されるので おもてなしの準備として

青竹に交換する風習があり 竹屋さんも少し忙しいかな?


松井竹材店オリジナル手箒がもう少しで仕上がる予定です。

2013年10月1日火曜日

竹箒




造園さんの現場に竹箒を配達して来ました。

僕自身も竹箒を作りますが単価の手頃な京都産を納品して来ました。

その帰り道 北野天満宮さんの ずいき祭りに遭遇しました。


まだまだ暑いですが 秋を感じた一日でした。

作業場に帰ってトラックも秋仕様に衣替えしました。